6/30(水) 大涌谷研究散歩道を探検〜 ♪

硫黄の匂いが漂う中、 僕達ファミリーも 散歩道に入ってみた。
エッサホイサ エッサホイサ。 ここは、観光地。
日本語の他に、中国語や韓国語が僕の周りで 飛び交っていたよ。
あまりの人の多さに なかなか 前に進めない。 止まって景色を眺めるなんて 出来そうにないよ。
パパ「ママだと危ないから、僕が押すよ」
ママ「お願いします」
途中で、 パパにバトンタッチ。 僕のマイカーを パパが押してくれる事になった。
ママだと、周りの人の足を踏みそうになったり、迷惑をかける恐れがあるのをパパが知ってるからね〜。
エッサホイサ エッサホイサ

あっ、 見て〜! ちゃんと 注意書きがしてあるよ〜!
≪火山ガス注意≫
大涌谷散策道は、硫黄ガス・硫化水素ガスが 多く発生しているので、長時間立ち止まらないで下さい。
僕達も、気をつけなきゃ…。

ママは、パパに僕を預けて 景色の撮影に夢中。
と言っても、 注意書きを守って 素早く
カシャ! カシャ!

要所、 要所で
カメラを向けて 撮ってたよ。
煙が出てるの、分かる?
パパ「この先、どの位まで行かれるんだろう」
ママ「石の階段が続くようなら止める?」
パパとママ、 心配しながら歩いていたら バギーに子供を乗せたお父さん・お母さんが戻ってくるのを発見!
ママ「こんにちは。バギー隊は、大変ですよね〜」
お母さん「こんにちは。ここから先は、階段が大変なので引き返して来ました」
ママ「やっぱり、大変なんですね?」
「情報をありがとうございます」
お母さん「いえいえ、どういたしまして」
初対面のお母さんから、情報を貰って、 僕達も 途中で Uターン。
人間だけだったら、 歩けたかも知れないけど…。 エッサホイサ エッサホイサ
僕達の探検は、あっと言う間に 終わっちゃった〜。 こんなレポートで、ごめんなさい。
興味のある方、 機会があったら 寄ってみてね。
>>ブログ利用規約