登呂遺跡 2
さあ、 中に入ってみよう!
僕は、入れないから お外で 待機。
ママが カメラを片手に 「お邪魔しま〜す!」
2段 階段を降りたら、 薄暗いお部屋だった。
でも、 上から 僅かな 日差しが入ってるね。
縄文時代の人は、 この 僅かな日差しで暮らしていたんだ。
ふと、見上げたら 三角窓が
この時代は、ガラスなんてないから 雨が降ったら ここから 雨水が入って来たのかな…。
お日様が出ない日は、真っ暗なまま 暮らしてたのかな…。
色んな疑問が沸いて来る。
床は、 土だね。
現代みたいに、フローリングやカーペットがないから 冬は 寒かっただろうな〜。
4本柱の真ん中には、 円形に窪んだ物がある。
ここで、火を起こして 料理したのかな…。
それとも、何だろう…。 教科書で習ったのは、今から ○年前。
学生時代は、 歴史の勉強が苦手で 熱心に勉強してなかったから 今になって 後悔。
大人になって、初めて 歴史の建物に触れた事で 色んな事を 知りたくなっているママだったよ。
きっと、博物館が開いていたら こういう疑問が解決出来ていたのかも…。
復元されたお家のそばに 火起ししてる縄文人を発見
昔は、ライターもガスコンロもないから 時間がかかっただろうね。
さあ、 どんどん 進もう!
>>ブログ利用規約