以下、私物化させていただきますm(_ _)m
※誤解があってはいけないので最初に…
これは責めたりとか、否定でも肯定でもありません。
ただ、お返事したかったのでm(μ_μ)m
Sパパさんへ
コメントありがとうございますm(_ _)m
気にしてくださって嬉しかったです。
パパさんがおっしゃる事、大いにわかります。
パパさんは優しい言葉で綴ってくれましたが、私は最初からお叱りを受けるのは覚悟しておりました。
それなのに皆さんが優しくて…
コメントは控えても、色々なご意見はあると思います。
市は家の中で飼うのは難しい状況です。
みようは殆ど、自分のテリトリー件居住区である私の部屋にいて、脱走の心配はありません。
市も部屋に入れようと試みましたが、みようが非常に嫌がり、年齢や性格を考えるとこれから先も無理かと…
(諦めずにストレスにならない程度に会わせてはみてます。)
私の部屋以外では、祖母が車椅子のため出入りに縁側の戸を大きく開けるし、玄関は昔ながらの土間風で出入りも激しいのでガードをすることはできません。
家の中で飼えないなら、里親探しとも考えましたが、色々考慮してやめました。
もちろん、あらゆるケースは考えてます。
事故や怪我、今回のように帰れなくなったり…
不慮の事故などで市が死んでしまった場合、私は後悔するでしょう。
悲しみでおかしくなってしまうでしょう。
でも、それは何もかも私の自分勝手な思い。
自分の安心を理由に、市の意志を曲げてまで(ある意味)長生きの確率をあげるために、みようのように閉じ込めて良いものか、自由を奪って良いものか、と。
飼い主が命を守る責任があるのもわかりますが。
市 本ニャンはどう思っているか想像もつきませんが、外が好きなのはわかります。
市が迷子になり、ブログに載せたらみんなが心配するのはわかっていました。
実際こんなに大事になるとは思っていなくて。
皆さんに余計な心配をかけまくってしまったことは、本当に反省しています。
だって、皆さん本気で考えてくださったから。
私はこれからも市を外に出してあげるつもりです。
目が届かないところは変わらず不安ですが、できるところは全力で守ります!!
Sちゃんをお外に出して辛すぎる思いをしたパパさんも、そして皆さんも、引き続きご心配でしょうが、お許しください。
言い訳のような、勝手な意志意見を長々とすみませんm(_ _)m
最後に、Sパパさん、Sちゃんはそれまで愛してくれ最期を悲しんでくれたパパさんの家族で、幸せだったと思います。
Sちゃんのご冥福をお祈りいたします。