![かわいいワンちゃん・ニャンちゃんたちの写真・プロフィールや飼い主さんのブログも楽しめちゃう!犬・猫大好きな人たちのブログコミュニティ](/img_template/common/cat.gif)
みようちゃんのMY ROOM
![]() ![]() ![]() |
![]() |
自分をネコだとは思ってない。ぜったい。 ![]()
|
登録カテゴリ: | 投稿日時:2008年10月04日 10時18分 |
![](/img_template/template05/html_2c/t05_right_border.gif)
私が購入した本に書いてありました。
「室内飼いネコは幸せなのか?」
動物学的には、イヌは徘徊性の動物、ネコは徘徊性の動物ではない。
そもそもネコは「待ち伏せ型」の狩りをするので、ジッとしていなくてはならないし、元来、必要がなければ動きたくないと思う動物。
動物園にいるネコ科の動物はいつも寝ているが、イヌ科の動物はいつも歩き回っているのが証拠。
ネコのなわばりとは、自分に必要なものがあるスペースのことで、条件さえ満たされれば狭くてもかまわない。
家の中だけで幸せに暮らせる。
家の中だけでかわいそう…と思うのは間違っている。
最初から室内ネコなら、家の中だけを自分のなわばりとして認識し、年とともに外に出たいとは思わなくなる。
室内飼いのネコは、飼い主との時間が増える分、飼い主と強い絆が結ばれる。
飼い主が自信を持って「うちの子は幸せだ」と思えば、ネコも幸せになれる。
結局、室内ニャンでも外ニャンでも、愛情持って接すれば、素直に感じとって、幸せを感じてくれるんじゃないのかなぁ。
自分ちの子にとってのそれぞれ正解はわからないけど、安心して寝ている姿や、私と遊ぶ姿や、ゴロゴロ言ったりしてるのを見ると、
幸せを感じてくれてるかなぁ(*´▽`*)って思うんだけど☆☆☆
自信を持って言えることは、うちの子と一緒にいれる私が幸せだってことですが(@^艸^@)ウヒッ
コメント(19) |