
まるちゃんのMY ROOM
![]() ![]() ![]() |
![]() |
気まぐれまるちん。今日はなにをするのかにゃ。 ![]()
|
登録カテゴリ: | 投稿日時:2008年11月16日 10時36分 |

昨日は娘ねねの通院日。いつもよりカウンセリング時間が長かった。こんな時は必ず泣いて出てくる。いつもなら「何だって」と心配でたずねるねね母だが昨日はなんだか聞きたくなく(ひどい反省)…するとねねのほうから話してくれた。
「先生がね、勉強しなさい、目標もちなさい、大学いきなさい、中途半端な将来の夢なんてすてなさい。って…親でもないのにムカつく」
そこまで言われても大丈夫なくらい娘はかわってきたのかもしれない。
でも今の娘は自分なりに頑張って勉強している。学校に行けなくて玄関からでれなかったのに月に何回かの通学日には休まず行けている。中学時代の友達をすべてなくし人との付き合いが怖かったのに新しい友達もできた。来月からは同級生がいるのを知りながらも教習所にも通い始める。
中学時代を思い出すとこんなにも早く新しい芽を見れるとは思わなかった。何年もの闘いと覚悟を決めていた。ここまでになれたのは先生のお陰だと思う。けれど昨日の先生の言葉に納得できなくて…。
今の世の中やっぱり学歴なんでしょうか?叶うかわからない夢はもったらいけないのでしょうか?
私は娘の親として思います。たしかに娘の夢は叶わないかもしれない。でも将来を考え夢をもてた事で色々考えだした娘を応援したい。
甘い親かもしれないけれど…笑われてもこれがねね母です。
最後まで読んで下さりありがとうこざいました。
コメント(15) |