![かわいいワンちゃん・ニャンちゃんたちの写真・プロフィールや飼い主さんのブログも楽しめちゃう!犬・猫大好きな人たちのブログコミュニティ](/img_template/common/dog.gif)
ルークちゃんのMY ROOM
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]()
![]() ![]() ![]()
手動で次頁送ると連写で見れます
![]() ![]()
![]() ![]()
![]()
![]() |
破壊王ルークの悪行三昧と奥さんの泣き言 ![]()
|
登録カテゴリ:健康 | 投稿日時:2008年05月18日 15時49分 |
![](/img_template/template04/html_2c/t04_right_border.gif)
年に一度のフィラリア血液検査。
今まではこの簡易検査のみだったのだけど、もうすぐ4歳になるし、今回、もう少しレベルアップ(?)した血液検査と尿検査を受けさせました。
一週間の結果報告までドキドキだったのだけど、一応、「異常ありません。」の連絡を受けました。(´▽`) ホッ
手作り食にしていると、「これでいいのかな」という不安はやっぱりある。
獣医師推奨のフードをやっていれば、もし数値が悪い時は「先生、どうしましょう。」って任せることができるんだけど、手作りの場合(しかもうちの先生は手作り反対派)「療法食のフードにしましょう」と言われたらどうする!?いや、フードにするつもりはないんだ。じゃあどうやって説明する?う〜ん、手作り仲間とスクラム組んで戦っていくしかないのか!?とか覚悟も決めてたんだけど。(笑)
とりあえず、先生と争わずに済んで良かった。(←そこかよ)
まあ、数値は日によって上下するもんだから、一喜一憂する必要はない、という説もあるしね。
この結果に奢らず、日々勉強ですな。
ケーキとかアイスとか、食ってちゃいかんよ、キミ。
コメント(4) |