
おぼんちゃんのMY ROOM
![]() ![]() ![]() |
![]() |
ぼくのブログは人間のお母ちゃんが ![]()
|
登録カテゴリ: | 投稿日時:2009年03月24日 23時16分 |

先日15日に 次女姉ちゃんの卒業式。
今日は坊っちゃんの小学校の卒業式。
母ちゃんは 最近のお休みを
ほとんど行事に使うため
『休んだ〜!』って日がありません…
きっと こんなお母さま方は たくさん
いらっしゃるはずですね。
坊っちゃんの卒業式…
感動的な演出があまりなくて
『あれ?どこで泣こうかしら…』と
思っていたとき ついに感動の合唱
♪仰げば尊し を歌う時がきました。
この歌 弱いのよね… すぐウルウルきちゃうんだよね…
と 思っていたのは間違いでした。
♪仰げ〜ば〜 尊し〜 我が師の〜恩〜♪
ここで 保護者は初めて涙を流すことになるのですが
笑いを堪えて流れる涙でした。
児童の中に約二名 ものすごい音痴くんが
いたのです(笑)
『ハモり?…じゃないよね』
保護者は一気にハンカチを顔に当て
肩を震わせて我慢しました。
我慢すればするほど 溢れる涙。
ずば抜けて大きな声で
ずば抜けて音痴(笑)
二番と三番は下級生も一緒に
大きな声で合唱するんだけど
それでも はみ出ている音域が目立ち
ある意味 すごい合唱でした。
そのあと お食事会とボーリング大会。
母ちゃんのスコアは116でした(>д<)
先日 次女ちゃんの卒業祝いに
大和ちゃんママさんが プレゼントを
送って下さいました(o^-^o)
中学校にあまり通わなかった次女は
みんなと一緒に卒業式には出ませんでしたが 時間をずらして 校長室で卒業式をしていただき 無事に卒業いたしました。
高校は定時制高校に通うことになりました。入学を心待ちにしています。
長女は 春から高校三年生!
今のところ牧場に就職希望しているので とにかく見学と実習の多い年になるでしょう。
四月から それぞれが 進路に向けて
歩み出す我が家のこどもたち。
さてさて ニャンコちゃんたちは
どんな春を迎えるでしょうか。
おぼちゃんは 早いうちに ニャン玉を
どうにかしないと!
まずは格好からでも 女の子に と思い
ピンクのリボンをつけてみましたが
似合いますか?(笑)
コメント(7) |