ログイン

キャットアベニュー : ブログ

ねこにゃん日記


フィオ
フィオちゃんというかわいい名前があるのにパパからねこにゃんと呼ばれ続け、とうとうねこにゃんでもいいかって思ってしまいました…

チョコっと思い出

[02/15 15:26]



昨日はフィオの家族記念日にたくさんのお祝いの言葉ありがとうございましたわーい
帰ってフィオをぎゅうううううううううっと抱きしめて愛をささやきました(*^_^*)
機嫌が良かったのか、いつもより長い時間抱っこをガマンしてくれましたよっピース

お写真はパパへのバレンタインケーキケーキ
小さい目立たないお店なんだけどね、ここのケーキは
我が家のランキングではチョコレートケーキ部門第1位なのです!
とっても濃厚で他とはぜ〜んぜん違うの〜
やっぱり美味しかったわぁ・・・



コチラは事前に買っておいたチョコたち
札幌でも去年くらいから開催されるようになった「サロン・デュ・ショコラ」
大勢の女性の波にもまれ、もうどこがいいのか思考能力も薄れてくる混み具合で・・・ふらふら
世界中の有名ショコラティエの作品がひしめきあってます
今年はこの2点を自分チョコに
買った時はパパに・・・と思ったけど、一口食べて美味しくない!と「LOOK」のチョコを
こっちの方がうまいと食べる始末(ーー;)
なので一人で自分チョコとしてチビチビいただいてます(お高いのにぃ〜)
あとは会社の社長ほかピンポイント上司に高級世話チョコを渡しました
(世話チョコって言うんだってね!お世話になってますとお歳暮のような意味で
渡すからでしょうね、全くその通りです!)
それと若者達には大きなオモシロチョコを数種類みんなでって渡す
女一人の職場なんでね、男性陣期待してるから・・・(^^;ゞふぅ・・・


昨日バレンタインデーということでふっと思い出したこと・・・
若かりし中学生の頃、片思いのクラスメイトにチョコをあげたい!
でもお小遣いの少なかった少女は自分で巾着袋を縫い、一口大のバラ売りチョコを
買って巾着袋に詰めて、バレンタインデーの朝
新聞配達をしてたそのクラスメイトが来るのを玄関の外で待って、渡した
結果は片思いに終わったけど、ホワイトデーはちゃんとホワイトデー用の
かわいいキャンディーをもらったっけ
ほんとにふっと思い出した甘ずっぱい思い出でした(*^_^*)

お気に入りに追加
メッセージを送る
コメントを見る (11)
前の記事
次の記事
ページ先頭へ