先々週、別ブログでワンコバトンが来てました
が、これでブログを始めてから3度目くらいのバトン
受け取ったものの・・・
RETSTで以前やったバトンを探してみる気力はありました
バトンの内容は違いますよ
今ではメンテナンスされてないサイトなので
スマホ用になってません
パソコンで見ている方は↓
http://petst.jp/myroom/blog/12621/88706
それ以外の方は以下に貼り付けたので
興味ある方は読んでみてね
これは2008年2月14日の治朗ブログです
治朗と歓太とそれぞれブログしてたのでまずは治朗から〜
1. 犬を飼うようになったきっかけは?
ずっとワンコと暮らしたかったのですが、借家住まいでした。
立ち退きを機会に中古住宅を購入。
フルタイムの仕事を辞め、ワンコを迎えることになったのです。
大型犬は私の希望でした。
父さんは大型犬に小さい頃パクっとされて怖いのです。
我が家に来た頃の治朗はこんな感じです。
2. うちのワンコの変な癖は?
おやつ、特にガムを食べた後に
両前足をず〜〜〜っっと舐めます。
ダシでも出ているかのようにですよ。
3. ワンコの名前の由来は?
名前は借家住まいの頃から決めていたのです。
私の思い付きで「じろう」
「二郎」「次郎」ではパッとしないので「治朗」
朗らかに治める→確かにそうしてくれる時もあるのですが。。。
4. 次にバトンを渡す人へのあなたからの質問は?
ワンコに兄弟を迎える予定は?
huusukeさんからの質問は
愛するワンちゃんのマイブームは?
父さんと遊ぶことですかねぇ。
特にボール遊びは病的です。
5. バトンをくれた人にあなたからのメッセージ
こんな頃から治朗を知っている人は
なかなかいないよ、huusukeさん!
治朗が来た時はデジカメが無かったから、
プリント写真をデジカメで撮ったよ、どう?
治朗の小さい頃の写真を見直すきっかけとなりましたわぁ。
ありがとう
2月15日には歓太ブログにUP
http://petst.jp/myroom/blog/12622/88970
・ワンコを飼うようになったきっかけは?
歓太を家族に迎えるきっかけは父さんです。
治朗が長生きしてくれるかなぁなんて
相棒を迎えたいと言い出したのです。
治朗が今ままで遊んだ様子やラブとの相性から
Mダックスが良いと探し出しました。
ダックスは流行っていたので無茶苦茶に繁殖をしていたので
病気にならないか不安でした。
父さんがPC検索しているとたまたま沖縄のブリーダーさんがヒット。
丁度ゴールドのダックスが産まれていました。
我が家としては
治朗の色とお揃いでクリームのコが良かったのですが、
このブリーダーさんとのやりとりでこのコに決定!
これが歓太でした。
沖縄から到着して岡山空港の荷物受け渡し場所での歓太です。
オシッコ訓練です。なかなか覚えてくれませんでした
・ワンコの変な癖は?
どんな時かは固定してませんが、
左前足を浮かせてじっとしている時があります。
・ワンコの名前の由来は?
名前はやっぱり先に決まっていました。
どんなコが来ても歓太。
私が言い出した名前です。
何か良い意味の漢字はないかな〜って考えました。
「歓びが太い」で歓太。
最近この名前に負けないくらいのコになってくれてると思います
2008年1月からブログ開始
頻繁な更新じゃないけど
続けているだけでもすごい
自分を誉めてみる母ちゃんなのです